今年も開栄保育園の運動会が無事に開催できました!
当日は、雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、子どもたちはお家の方が見に来てくれたことが嬉しくてニコニコ😊
毎年、きりん組(4歳児)が看板を作り、ぞう組(5歳児)が入場門を作っています。
入場の様子です。
ぞう組(5歳児)がプラカードやはじめの言葉、選手宣誓などを担当し、一人一役活躍します!
みんな、とても頼もしい姿でカッコイイです😊
開会式の準備体操の様子です。
競技はかけっこから始まります。
みんなちょっぴり緊張気味でしたが、一生懸命走り切りました!
乳児クラスの親子遊戯や競技の様子です。
お家の方に高い高いをしてもらったり、一緒に踊ったりできて、嬉しそうでした。
幼児クラスの様子です。
雲梯、平均台、鉄棒、マット、跳び箱に挑戦です。
きりん組(4歳児)によるバルーン演技。
綺麗にメリーゴーランドが出来ました!
ぞう組(5歳児)によるバトン演技。
春にタイダイ染めをしたTシャツとジーンズを着てカッコよく決まっています😊
こちらは、幼児3クラスの色別グループによる玉入れ。
後半は、雨が強くなってきてしまったため、保護者の方との競技など演目を短縮して終了させていただきました。
楽しみにされていた保護者の方もいらっしゃったので、非常に残念でしたが、来年はお天気に恵まれて開催できるといいな~。