6/23に待ちに待ったプール開きがあり、幼児3クラスが参加しました✨
まずは、園長先生からプール遊びについてのお約束のお話。安全に、楽しく遊ぶためには必要なことですね。子どもたちも静かにお話を聞いています。
ノリノリで「パイナポー体操」をして体をほぐしたら、クラスごとに分かれて楽しいゲームの始まりです😊
今年のプール開きは…
・スライム遊び
・的あてゲーム(水鉄砲を使って、つるしてあるおばけに水を当てます)
うまく的に当たるかな~?
狙いを定めて…
「当たったよ~!!!」
さてさて、楽しそうなゲームをしているのを羨ましそうに見ているひよこ1組さん…
「いいなぁ~…」
小さいお友だちもあとから参加!!
「お水を入れて…ビューって飛ばすんだよ。できるかな?」
「できたよ!!」
全く違う方向に跳んでしまっても、キャッキャと楽しそうな子どもたち♡むしろ、先生にかかった方が嬉しそうです(笑)
とっても上手にできました😊
・スイカ割り🍉
一人ひとり、目隠しをしてチャレンジ★
「もっと右、もっと右!!」
「そこ!そこ!」
一生懸命に応援する子どもたち…棒の振り方も思い切りが良いです!!
でも、なかなか子どもたちには難しい様子…
ということで、担任の先生も挑戦✨
ハンデとして、5周その場で回ってからスタートしました★
「せんせー、頑張って~!」
お見事!無事に割れて、子どもたちも「やった~!!」と、大喜び♡
みんなで頑張って割ったすいかは…テラスに座って一緒に食べました♡
「おいし~い!!」
「おかわり!!!」
たくさん遊んだ後のすいかはとってもおいしかったようで、子どもたちも大満足♬
おおきいすいかもあっという間に完食でした🍉
まだまだ夏は始まったばかり。思い切り水遊びを楽しみます😊