春から始めた夏野菜の栽培🌱 『プランターの土をほかほかにするんだ!!』と、土を耕すところからはじめました。 3歳児クラス、うさぎぐみのプランター。 優しく...
開栄保育園では、職員が定期的に心肺蘇生法やAEDの使用方法の講習を受けています。 埼玉西部消防局の方の指導のもと、まずは心肺蘇生法について説明を聞き、 実...
遅番担当のせつこ先生による「お話し会」がありました。 今回は、幼児3クラスの参加でした。 野菜の切り口当てクイズでは、ピーマン🫑!トマト🍅!タマネギ🧅!...
先日、消防署立ち会いの避難訓練がありました。 朝の会をしている中、給食室から出火という緊急放送が! 火事の時は煙を吸わないように、鼻と口を覆うきりんぐみ...
4月3日、あいにくのお天気でしたが開栄保育園の入園式が行われました。 新しいお友だちを迎えて、今は慣れ保育期間中です。 暖かい日も増えて園庭の花壇や駐車場...