お知らせ詳細

Information

「夏まつり」~Part2~ 給食ブログ【ポップコーン】

夏まつりでは、給食室からポップコーン屋さんを出店しました🍿

 

「可愛い入れ物に入れて渡したいね💡」

「せっかくだから手作りしよう!」

給食の職員みんなで

ひとつひとつテープを張り、カップを手作りしました。

 

もちろん、ポップコーンも手作りです!

鍋に「ポップ種」と呼ばれるトウモロコシを乾燥させたもの、

サラダ油、塩を適量入れ、蓋をして火にかけます。

しばらくゆすっていると・・・

ポン!ポン!ポンッ!と弾ける音と共に、ポップコーンのいい香りが♪

手作りカップに盛り付けをして、準備万端です!

 

乳児クラスの先生に作ってもらった

かわいい看板をセッティングして、お店の完成!

コック帽は画用紙で作りました🎩

 

子どもたちが来るのを待ちます。

「いらっしゃいませー」

「ポップコーンだ!!」

嬉しそうに駆け寄ってくる子どもたち。

 

 

子どもたちは、スタンプラリーのスタンプを押してもらい

ポップコーンを受け取ります。

「おいしい!」「おいしい!」

みんな嬉しそうに食べています。

 

「ポップコーンってどうやって作るの?」という質問に

「ポップコーンはね…」と説明をすると、みんな興味深々に話を聞いていました。

 

「すごくおいしかった!」

「また食べたい!」

「おかわり、ある~?」

とても美味しかったようで、

みんな名残惜しそうに次のお店に移動していきました。

 

ポップコーン屋さん、大盛況でした!

子どもたちの夏の思い出の一つになれたなら

給食職員一同、嬉しいです😊

 

 

Go To Top