お知らせ詳細

Information

色々な生き物に興味深々

春、花壇で見つけたツマグロヒョウモンの幼虫

4歳児きりんぐみで観察をはじめました。

幼虫から

さなぎになっていく様子を

絵本でも見つけ、『これだねー!』と大喜び✨

蝶になった姿も見ることができ、虫かごに釘付け!最後に虫かごからお外に飛んでいく様子を見たときは歓声があがっていました😊

そんな様子を見ていた3歳児うさぎぐみさん。

『カエルさん育てたい!』と、おたまじゃくしの観察を始めたり、

小さなたまごをお迎えしたり。

『アゲハチョウになるんだよー!』と嬉しそうに教えてくれます。

5歳児ぞうぐみでは、メダカのお世話をしています。

毎日ごはんをあげるのを楽しみにしている子どもたち。

クラスのお友だちが、『お兄ちゃんが川で見つけたんだよー!』と

川エビも仲間入り✨『エビって泳ぎ方かわいいんだねー』とかわいい声が♡

たくさんの生き物の様子を見て、興味・関心を持ったり親しみを持ったり。それが様々な発見につながり、より思いが深まっています。

子どもたちの気づきや思いを大切にしながら、たくさんの学びにつながっています😊

Go To Top