おおつな保育園

Otsuna nursery school

園長あいさつ

Greetings from the director

東急東横線 綱島駅、東急新横浜線 新綱島駅から徒歩12分、1954年に創立した保育園です。
園庭には大きな木々があり、季節を身近に感じながら遊ぶ子どもたちの元気な声が響いています。
乳幼児期に必要なのは、知識や技能の押しつけではありません。
たくさんの「好き」を見つけて、保育士や友だちと「遊び」を広げていく中で、たくさんの「気づき」に出会うこと。

保育士の役割は、子どもの興味に寄り添い、共感し、共に考えること。そして、より多くの選択肢とヒントを与えることのできるユニークな保育士を目指し、日々子どもたちと笑顔を大切に過ごしています。

園長 渡部晶子

基本情報

Basic information

tip7-1

施設名

おおつな保育園

所在地

〒222-0003 神奈川県横浜市港北区大曽根2-33-8

電話番号

045-531-0501

保育標準時間

平日 7:30〜18:30 土曜 7:00〜18:00

延長保育
(保育標準時間)

平日 7:00~7:30/18:30~19:00

保育短時間

月〜土 8:00〜16:00
※8時間を超える場合は、別途延長保育料

延長保育
(保育短時間)

平日 7:00〜8:00/16:00〜19:00

土曜 7:00〜8:00/16:00〜18:00

定員

198名(0歳児-18名、1歳児32名、2〜5歳児-各36名)
※日中は4・5歳児が隔週で分園に移動し、保育を行っています。(令和12年度末(予定)で分園との連携を終了いたします)

 

休園日

日曜、祝日、12/29〜1/3

その他入園についてのご案内

 

園見学について

平日13:30~ (随時受付 必ずお電話で日程の予約をして下さい)
連絡先 045-531-0501 (主任 松矢)

事前に「入園について」をお読みのうえお越しください。(準備中)

おおつな保育園の紹介動画はこちら→https://youtu.be/NiczOvCmyE0

 

園庭開放・育児相談・育児相談

 

園庭開放・育児相談

毎月第2・4火曜日、第3木曜日 13:00-14:00(雨天中止)

※電話でのご予約になります

OPENおおつな!

おおつな保育園への入所をご検討の方に向けての園説明と見学会です!

土曜日開催なので、保育室などゆっくりと見学できます!

8月2日(土) 10:00-11:00

10月18日(土) 10:00-11:00

*電話でご予約下さい(園長 渡部、主任 松矢)

 

 

 

 

【お知らせ】外部業者における情報漏洩について

 

平素より当園の保育園運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

このたび、当園が卒園アルバムの製作を依頼している印刷会社において、外部からのウイルス感染による情報漏洩が発生したとの報道がございました。

当法人が本件を把握したのは、4月12日(土)のニュース報道によるものであり、4月14日(月)に当法人より印刷会社に確認を行い、詳細が記載された文書を受領いたしました。

つきましては、保護者の皆様をはじめ関係者の皆様へ事実をご報告するため、印刷会社より提供を受けた文書を以下に掲載いたします。

皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。

なお、現時点(4/17)での情報漏洩による被害は報告されておりません。

アクセス

Access

所在地

〒222-0003 神奈川県横浜市港北区大曽根2-33-8

アクセス

東急東横線綱島駅下車 徒歩12分

園の特徴

おおつな森の保育園(分園)があり、
園バスで本園から毎日4・5歳児が隔週で移動し保育を行う
「連れ出し型保育(アウトリーチング)」を実践しています。
2つの園の環境を生かし保育の幅が広がる活動です。

(令和12年度末(予定)をもって、分園との連携を終了いたします)

tip7-114
tip7-9
tip7-122
tip7-34

各種書類

pdf

1日のながれ

7:00

開園

7:30

保育標準時間 開始

8:00

保育短時間 開始
遊び・製作・散歩、ぐりぐらバス出発(幼児)

9:00

おやつ、遊び・散歩・製作など(乳児)

10:40

食事(幼児は11:00〜)

12:00

お昼寝

14:30

目覚め

15:00

おやつ

16:00

保育短時間 終了
ぐりぐらバス1便到着(幼児)

18:30

保育標準時間 終了

19:00

閉園

年間行事

  • 4月

    入園式、慣らし保育

  • 5月

    運動会

  • 6月

    内科検診、歯科検診

  • 7月

    年長ワクワクDay

  • 9月

    遠足

  • 10月

    ハロウィン、内科検診

  • 12月

    お楽しみ会

  • 1月

    おゆうぎ会

  • 2月

    お別れ遠足、乳児保育参加

  • 3月

    卒園式

ギャラリー

Go To Top